採用情報

日本中央不動産グループの、新しい歴史をともに創る。そんな仲間を求めています。

定期的な勉強会やバックアップ体制で、
あなたの熱意と努力をサポートします。

当社では異業種・未経験からの社員が活躍しています。その理由は、きめ細やかバックアップ体制。やみくもに知識を詰め込んだり、セールストーク、テクニックを磨くだけではお客様に信頼されません。
不動産営業としてのレベルを高め、お客様に安心して提案できる深い専門知識を身につけるための研修や勉強会でサポートします。そして、不動産業界の営業職として必要不可欠な資格である宅建試験勉強会も定期的に開催。
同じく未経験でスタートし、今では管理職になっているメンバーもいますので、安心して下さい。

日本中央不動産マネイジメント株式会社
House Agent Division
H.OGAWA

今、社内研修を少なくても月1回は行っているのですが、そちらの講師を担当しています。 新人さんのためのビジネスマナー研修、宅建の資格試験のための研修。どちらも研修資料など作成、宅建試験に備えて、週に一度のペースで問題を出しています。解説つきで解答を返すといったとこ ろまで担当しています。

T.KONDO

ライフデザイン社長 兼 グループ専務執行役
T.KONDO

長く働きたい人を優遇。
若い人も働きやすい環境を整えています。

 教員から業界最大手マンションの営業を経て、10年前に入社しました。
 当時に比べ、会社の規模は大きくなり、扱うエリアも広がりました。売買、賃貸、管理、投資など、物件の幅や業務内容も今では多岐に渡ります。

 会社が成長できるのは、優秀な社員あってのこと。しっかりした人間性を持ち、不動産、税、金融などの知識も豊かな社員が私たちの財産です。
 しかし、最初は誰もが未経験。私たちは、スキルアップのための研修、サポート体制を用意しています。最初から一人前でなくてもいいのです。上司や先輩に教えてもらいながら、勉強し、成長してほしいと考えています。
 そのためには、長く働ける環境が大切です。私たちは、福利厚生を充実させ、残業を減らしてきました。産休、育休、介護、時短勤務の相談にも積極的に応じています。女性社員も多く、若い人も働きやすい職場です。
 必要なのは、自分で考えて物事に当たる姿勢。自分から動けば失敗することもあるでしょう。でも、取り返せる失敗ならそれは学びだと私たちは考えます。失敗を苦にせず、チャレンジし続ける人を歓迎します。

 私たちの会社の良いところは、大企業と違い、完全分業制ではないところ。いろんな部署でいろんな経験が積め、自分の適性を見極められます。仕事を楽しんでもらえると信じています。
 最近は、新卒採用も増え、同年代の社員も多くなりました。プライベートでも交流を楽しんでいるようでうれしいです。会社として行なっているのは忘年会。社員同士のコミュニケーションが取れる機会を作っています。
 長く、楽しく、一緒に働ける環境を整えています。これから伸びる会社で力を試してみませんか。

お問い合わせはこちら
M.EURA

営業部 次長
M.EURA

コミュニケーションを大切にして、お客様の立場に立つ営業。
それが、押しが強くない自分の最適解。

 入社9年目、前職は建築関係の職人でした。経験を積み、仕事に自信もあったのですが、縁あってこの会社から声をかけていただき、営業として入社しました。当時30歳。違う職種にチャレンジするならこのタイミングだと決意しました。

 技術を磨き、物と向き合う仕事から、お客様に向き合い、物件を販売する仕事へ。最初は苦労しました。しゃべることも難しかったし、ローン、金利などの知識もありませんでした。
 当時は社内で最年少。周りの上司や先輩方はみんなすごい人ばかり。そんなすごい人達が、優しく仕事を教えてくれました。ここはそういう社風なんです。恵まれていたと思います。

 私はあまり押しの強い営業ではありませんが、それでも成果を上げています。営業には、その人に合ったいろいろなスタイルがあります。
 私が大切にしているのは、お客様の理想や好みを理解すること。そのために、たくさんお話を聞かせてもらいます。お客様を理解すると、その方に合った暮らし方や住まいの提案ができます。そして、徹底的にお客様の立場に立って考える姿勢は、信頼を得ることにも繋がってきます。
 ご成約いただき「ありがとう」と言ってもらえると、本当に嬉しい。のちにお知り合いを紹介していただくこともあります。信頼されていると実感し、やりがいを感じる瞬間です。

お問い合わせはこちら
T.KATO

営業部 上席課長
T.KATO

チームの仕事に責任を持つ。
新人も経験者も、成長をサポートします。

 通算10年以上のマンション販売の経験から、さまざまなノウハウの蓄積ができ、チームを指導する立場になりました。
 以前は、営業の仕事は見て覚えるという時代もありましたが、今は違います。その人に合った指示を出し、見ていて助けが必要なら手を貸します。仕事がしやすいよう環境を整えるのが私の役目です。
 未経験者は、知識が少ないのが当たり前。指示がうまく理解できない場合もあります。そんな時は、相談にのりながらじっくり説明をして、お客様のご要望に応えられるようアドバイスをします。やる気さえあれば、不得意なことがあっても大丈夫です。

 不動産は大きな買い物なので、お客様の期待値や要望も大きくなります。クレームが来ることもありますが、それは恐れなくていい。クレームに対応するのはリーダーの役割です。お客様に納得、満足してもらうため、私が動き、最終責任を取ります。ここぞというところで私を使ってほしいと、チームに伝えています。

 この会社は、風通しが良く、気負わずいろんな提案ができるのがいいところ。前例がないという理由で却下されることは、まずありません。私も今回、会長に新しい提案をし、即決してもらいました。
 また、若い人たちが遠慮して残業することがないよう、私は率先して定時で帰るよう心がけています。他の社員も、特別な仕事がないかぎり、定時を過ぎると退社します。営業の目標はありますが、ノルマではないところも大きいと思います。

 仕事での楽しみは、いろんな職業、バックグラウンドを持つお客様の話を聞けること。一人一人の人生に想いを馳せ、その人のために最適な提案を考えるのが喜びです。

お問い合わせはこちら
R.TERAYAMA

管理部 管理課 上席係長
R.TERAYAMA

自分から動いて仕事をしたい。
人と繋がりながら働ける幸せがここにある。

 入社して10年目、現在は管理部で契約書、請求書の作成・管理などに関わる仕事をしています。
 管理部は、クライアントとも自社の営業ともやりとりする仕事が基本です。綿密な打ち合わせが必要なため、リモート勤務ができない職場でもあります。常に人と繋がりながら働くのですが、私のように人との関わりが好きな人には向いていると思います。
 また、自社の営業と密に仕事をすることで、社内を一緒に盛り上げていけることも楽しさの一つです。

 主な業務である、契約書や請求書等の作成ミスは許されません。常に完璧な仕事をすることを徹底する。部下にも教えているのですが、経験を重ねてわかることもあるので、難しいところでもあります。
 しかし、常に完璧を求められるからこそ仕事のやりがいへと繋がります。会社にとっても意味ある存在であり続けたいと考えています。

 プライベートではお酒を飲むことが好き。社内の他の部署の人たちと飲みに行くこともあります。同じ目標に向かって楽しく仕事をした後の呑み会は、一味違う美味しさがあります。同僚や先輩たちと協力し高めあいながら、楽しく仕事ができる、この環境が大好きです。

お問い合わせはこちら
M.HIDA

ハウス売買事業部 営業サポート
M.HIDA

ライフスタイルの変化も怖くない。
その時の自分に合った働き方ができる会社です。

 入社7年目、ハウス売買事業部のサポートをしています。チラシや図面の作成、SNS投稿などが私の担当です。営業担当が仕事に専念できるよう、資料集めや写真撮影などもしています。
 最初は、デザインや写真が得意だったため、チラシやHPなどの担当として採用されました。入社後しばらくして、人事・総務に異動。就業規則の整備や人材採用など、大変ですがやりがいのある仕事でした。
 その後結婚し、産休・育休を1年取得。生まれたのが双子だったため、育児負担が重く、復職する際に時短勤務を希望しました。保育園の1年目は、発熱など急な呼び出しもあるだろうという配慮で、総務ではなく、今の部署に配属してもらいました。週5日、6時間の勤務をしています。
 業務内容が変わっても、仕事の仕組みや流れは知っています。今までの経験を生かしてがんばっています。

 私以外にも復帰しても扶養内のパートとして働いている方もいらっしゃいます。

 社員として思うのは、次々新しい人が来るよりも、仕事を知っている人がいてくれる方が働きやすいということ。長く働けるサポートは今回のことで実感しました。私の後にも、育休や時短勤務を利用して、長く働く人が続いてくれたらと思っています。

 以前は中途採用が多かったのですが、最近では新卒も採用し、女性社員も増えています。部長や課長が30〜40代と年齢層が若いので、社員同士の年も近く、気負わずコミュニケーションの取れる職場です。

お問い合わせはこちら
T.ODAJIMA

営業部 上席主任
T.ODAJIMA

心がけているのはストレスをためないこと。
どこに行っても楽しく働きたい。

 以前は他業種で営業をしていましたが、不動産に興味があり、この会社に入社しました。同じ営業職ではありましたが、最初は戸惑いがありました。
 取引先が会社だった以前の仕事とは違い、ここでの取引相手は個人のお客様。会社対会社なら、相手も仕事ですので割り切って考えることもできますが、お客様のプライベートな買い物となるとプレッシャーもひとしお。お客様を大切にしようと思うと、自分の営業成績だけを考えるわけにはいきません。上司に何度も相談し、たくさんのアドバイスをいただきました。

 入社してからは、地方物件の勤務をメインに行っております。
 最初は知らない街に行くことに不安がありましたが、不動産未経験で知識がないからこそ、会社の指示通りの場所で頑張ろうと思いました。行って暮らしてみると、いろんな発見がありました。
 例えば、街によってお客様の雰囲気や考え方が違うこと。その街の文化があること。そして、その土地のお酒や食べ物がおいしいこと。この仕事をしていなければ、できなかった経験ですし、今では地方勤務を楽しめています。

 楽しく働いていますが、会社にはお世話になっていると、つくづく思います。仕事上のストレスもそれほどありませんし、上司や先輩にも恵まれています。
 仕事でなければ行くこともなかった街に暮らし、働き、それを楽しめていることに感謝します。

お問い合わせはこちら
D.MORI

営業部 主任
D.MORI

人に恵まれていること。
仕事を続けてきて、本当に良かったと思っています。

 入社6年目、現在は営業チームの主任、モデルルームが自分の仕事場になっています。接客の経験がなかったので、お客様対応の勉強ということも入社と同時にスタートしました。しばらくはポスティング業務などを担当し、入社3年目からお客様と商談ができるようになりました。
 仕事に対する意識が前向きになった、そう思えるような変化の時期が何度かありました。その変化と並行して知識や経験も身についたと思います。それでも、まだ勉強が必要なこと、課題がたくさんあります。資格の取得ということも今、目の前にある目標になっています。

 自分は、上司、同僚、お客様、出会う人に恵まれていると思います。だから、ここまで仕事を続けてこられたのだろうと思っています。「本当に良かった」そう思い返すことが常々あります。
 仕事のなかで、ご案内からご契約をいただくというプロセス、その流れが完結したときにとくにやりがいを感じます。扱っているのは何千万円という高額の商品、だからお客様の気持ちになって考えること、いつも心がけています。

 半年に1回、自分の頑張りがボーナスという形になります。仕事の成果を評価してもらえる機会でもあり、それに対していただける報酬、とても満足しています。それでも毎回、「もっともっと」という気持ちになります。これはまた次に向けての楽しみ、そのためにまた頑張ろうと気持ちが切り替わります。
 どんどんチャレンジして、どんどん成長する。頑張った分だけ評価してもらえる、この会社だから叶うことだと思っています。

お問い合わせはこちら
D.TAKANO

営業部 上席主任
D.TAKANO

真面目と評される、地道な努力と忍耐力。
それは、楽しむ境地に至るために必要なもの。

 入社して4年目、ようやく不動産の知識を理解、消化して営業ができるようになってきました。
 最初に配属されたテラスハウス販売の部署では、少し戸惑いました。マンションではなく、一戸建てでもないメゾネットタイプの物件は、あまり見慣れないものだったからです。形はマンションのようでも住み方は一戸建て。その特徴を的確に伝え、設備や特徴、立地などを根拠立ててお客様に説明することが必要でした。もちろん自分がそれを理解して自信を持ってお勧めできないと仕事になりません。勉強することはとても多く、地道に知識を蓄えていきました。
 おかげで今は、その知識と経験をもとに、説明やサポートができています。更に、思いやりのあるお客様が多いこともあり、仕事がとても楽しいです。

 私は学生時代はバンドでドラムを叩いていたのですが、ひたすら同じことを繰り返し、リズムをキープする練習が必須でした。技術をものにするための、地道な努力と忍耐力。不動産の仕事をする中で、私はこのドラム練習の忍耐力と相通じるものを感じました。初めのうちは基礎となる勉強、努力を我慢強く続けること。この忍耐無くしては、その上に立ち上がる楽しさや達成感は得られません。
 私はよく人から真面目だと言われます。それは、楽しむ境地に至るまでは努力が必要だと信じているからではないでしょうか。

 私は人をサポートすることが好きでこの仕事を選びました。しかし今はまだ、自分が手伝ってもらうことが多いです。早く全部一人でできるようになり、お客様だけでなく、会社の仲間もサポートできるようになりたいと思います。

お問い合わせはこちら
A.SUZUKI

営業部 副主任
A.SUZUKI

成長していると感じることが楽しい。
もっともっと上を目指します。

 入社5年目、主に接客の仕事をしています。お客様を担当物件にお迎えして、案内、説明、販売をする。サポートがメインだった去年までとは違い、自分が主体になって営業ができることが喜びです。いろんなことを学び、成長していると実感しますし、成約に至ると達成感を感じます。

 接客で大事だと感じるのは、その方に合わせた話し方や態度。要点を的確に伝える方がいいのか、明るい雰囲気で話しやすい場を作る方がいいのか。お客様が求めているものが何かを理解して信頼される対応をしていくことが必要だと考えています。

 今は実績を積ませてもらっている最中です。営業も一通りできるとはいえ、まだまだ足りないところがあります。「だいたい」できる、でも「全部」できるのではない。今はまだ、わからないことに出会ったらアドバイスやサポートが必要になります。なので、今後の目標は「全部」自分でできるようになること。そして最終目標は、この会社に入るきっかけになった憧れの上司のようなかっこいいキャリアウーマンになることです。

 今年度は、目標としている上司とは違うチームになりました。でも電話でよく話しますし、プライベートでは同じジムに行っています。他の部署からも二人、合わせて四人で同じジムに行っているんです。仕事も楽しいし、プライベートでも楽しく、今はとても充実しています。

お問い合わせはこちら
K.TATEBAYASHI

営業部 副主任
K.TATEBAYASHI

生来、筋金入りの負けず嫌い。
でも、一番大事なのは人間関係。

 2022年に入社し、ようやく接客できるようになってきました。それでも、周りの先輩たちとのレベルの差は歴然としています。本当は先輩にも負けたくないくらいの負けず嫌いなのですが、まだまだ足元にも及びません。

 就職を考えた時、大きなものを扱う不動産に心惹かれました。ですが学校には不動産業の求人が来ていませんでした。同級生たちが学校の求人の中から就職を決める中、私は自分で会社を探して応募しました。
 この会社が素晴らしいと思った点は、みんながフレンドリーで仲間を大切にするというところ。私は負けず嫌いではありますが、他人を蹴落としたいわけではありません。競争し合いながらもお互いを大切にできるような、円満な人間関係を築きたいと思っていたので、入社を決めました。
 入社して半年が経って言えることは、HPにあった「人間関係がとてもいい」という言葉は嘘ではなかったということ。むしろHPより本当だったと言ってもいいかもしれません。ここに就職できて良かった、というのが実感です。

 誰にも負けない、そのために一番気をつけているのは、注意されたことは二度としないこと。同じ間違いを繰り返さないことで、前進を続けられます。同じスタートの同期には絶対負けたくありませんが、いつか先輩方も越えたい。今は物件についても常に勉強しています。それと同時に上司の行動を見て学ぶこと、積極的にアドバイスをもらいに行くことを心がけています。

お問い合わせはこちら
M.IKEDA

管理部 管理課 副主任
M.IKEDA

仕事とコミュニケーションのメリハリがある、アットホームな会社。
早くみんなから仕事を任せてもらえるよう頑張ります。

 2022年に入社し、今は直属の上司のサポートをしながら学ぶ毎日。できることを増やし、より知識を深めていこうと思っています。

 不動産業界に就職しようと思ったきっかけは、自分の部屋探しです。大学に入学して一人暮らしをすることになった時、仲介会社の方達が親身になって物件を探してくれました。それに、賃貸仲介のお店に貼られている間取り図を見ることも好き。いろんな視点から不動産一般にも興味を持ち、働きたいと思いました。

 この会社の職場見学に来た際、感じたのは、アットホームな雰囲気。ここなら安心して仕事を続けられると思いました。人間関係がぎくしゃくしていては、好きな仕事でも続けられないのではないでしょうか。
 実際に働いてみると、みんな優しくて積極的に話しかけてくれました。大企業と違い、全員と顔見知りになれるので、コミュニケーションもしやすいです。休日はみんなで時間を忘れてゲームをしたりもします。でも、集中する時はみんな真剣。仕事モードと交流モードのメリハリがあります。

 目標は、営業や周囲の人たちから安心して仕事を任せてもらえるようになること。来年からは宅建の勉強も始めます。お客様からの質問に自信を持って答えられるよう、勉強して資格を取って経験も積んで頑張ります。

お問い合わせはこちら
S.NODA

財務部 経理課 副主任
S.NODA

「勉強」ではなく、学ぶことが好き。
自分の適性を活かしてがんばりたい。

 入社3年目、経理をしています。高校でも大学でも、経営についての勉強をしてきました。自分でも学びに行き、簿記3級も取りました。なので、就職の際、まず考えたのは経理でした。しかし、一般的に経理は女性の仕事というイメージ。どうしようか迷っていました。そんな時、適性検査を受けて自分は経理に向いていると確認。目指すことに決めました。
 不動産業界を選んだ理由は、自分の街にできた新築マンションを見ていたためです。マンションが建って街の風景が変わり、家族連れが次々訪れ、雰囲気が明るくなりました。地域を良い方向に変える力が不動産にはある。魅力を感じ、自分もそんな仕事に携わりたいと考えました。

 仕事を始めて、難しいと感じたのは電話対応です。初出勤のその日から電話は鳴ります。最初は緊張して、何を言ったか覚えていません。保留して、先輩方に尋ね、教えてもらいました。
 コロナ禍だったこともあって、私は学生時代にアルバイト経験がありません。お客様への対応を初めて学んだのがこの時でした。先輩方の優しいアドバイスや、毎週行われる研修のおかげで、まだ緊張しますが、対応できるようになりました。

 今は請求書のファイリングや引き落としの記録などをしています。もっと仕事に習熟し、できることを増やしたいと考えています。休日は、ゲームや映画を楽しむ傍ら、宅建の勉強も始めました。
 目標は、上に立って仕事をこなしている上司。将来的には、経営に直結する財務活動に関わりたいです。

お問い合わせはこちら

プライバシーポリシー